お金お金、節約節約って普段言ってる私ですが、
正しく遣ってお金を失くしたいと思っているだけで、
特別お金に固執しているつもりはなかったりします。
1円を笑う者は1円に泣く。
と言うじゃないですか。
低所得層であると自覚のある私は、
コンビニで無闇に買い物をしたり、
自販機を無限大に使うような身分ではないとハッキリ思っています。
つまり、
コンビニや自販機は
「1円を笑っても1円に泣かない者」
が利用する場所であり、
「1円を笑わなくても1円に泣く者」
がおいそれと使うものではないのです。
そりゃぁ、私もフルタイムで仕事をしていますから。
スーパーに行けない時だってあるますよ。
遠くのスーパーより近くのコンビニな気分の時もある。
そういう時は無理をしないでコンビニを使います。
だってそこでケチっても結局家に食材がなければ
「じゃぁもう外食しちゃおうか」
って気分になっちゃうし、
何が何でもスーパーで買い物して自炊!
なんて思っていると、
もうイライラも頂点に達してどっかーん!!!
ってなっちゃいますからね。
その時に多少高くても、
「コンビニで買っちゃおっか」
って思える為に日々節約しています。
1円、10円、100円の節約を日々していれば、
自分的緊急事態に陥った時、
1円、10円、100円の損する買い物(コンビニとかコンビニとか)があったって、
「この損の為に日々節約してんだからいいんだよ」
って気持ちになるんです。
多少は遊び心を持てないと、
日々自分を律した生活なんて出来るわけないですから^^
Sponsored Link
だから私は、
心に余裕を持つ為に節約します。
スーパーで子供にお菓子をねだられて、
「ダメよ! もったいない>< 」
って言いたくないから日々の節約でそのお菓子代を捻出します。
買って貰えれば子供だって嬉しいし、
買ってあげられた満足感があるから、
また「頑張ろう! 」って思えます。
そういうお金の使い方をする為に、
私は日々節約します。
ケチケチしない方が、
結局は貯まっていくんだと思います^^
力強いシングルマザーさんが沢山居ますよ^^ ↓
![]() にほんブログ村 |
![]() 人気ブログランキング |