「 家のお金を守る術 」 一覧
-
-
知っておきたい契約解除! 私は子供に「大切な事は絶対に譲らない」事を教えたかった
去年の話ですが、子供が勝手にとある商品を契約しました。 インターネットのとあるサイト広告を見て、 「これなら自分でも買える金額だ! 」 と判断。 実際に親の介在抜きで購入が …
-
-
シングルマザーは知っておきたい、寡婦と特別寡婦の違いについてもう一度!
1つ前の記事でも書きましたが、大幅に業務変更がありました。 →(あっという間に1年が終わった、、、早く来年何をするか決めなくちゃ!) そんなわけで、今の会社でも年末調整を担当する事になっ …
-
-
消費増税対策に政府がポイント制度を導入!? ポイントなくして生きてはいけない時代
令和初めての記事です。 新しい時代の幕開けに皆さん喜びムード満載ですが、令和初めての大きな改正と言えば、、、、 「消費増税」!!! 8%から10 …
-
-
【春に気をつけたいポイント】それやると社会保険料、上がるってよ。
前年度にもお話しましたが、大切な事なので今年もお話する事にしました^^ 「もう知ってるし、大丈夫だよ! 」 って人はスルーして下さいね。 去年の記事→(春に残業をすると損をする?! 知って得する社会保 …
-
-
会社が経営状態を知る為に作る「貸借対照表」で、簡単に家計簿診断が出来るHow to講座!
最近ずっとマイホーム購入記なので、ここらでちょっと気分を変えて、純粋なやりくり記事を書きたいと思います。 今日はせっかくなので自分の仕事を活かし、企業が使用している財務諸表を使った家計診 …
-
-
子供が就職しても扶養対象になる場合はあるよ! チェックして下さいね
昨年も書きましたが、知っておいて欲しいのでやっぱり今年も解説しちゃいます! 年末調整で扶養控除申告をする際のポイントです。 「うちは今年から子供が就職しちゃったし、扶養控除 …