「 戯れ 」 一覧

1日を48時間にしよう! 効率的な人になる徹底講座♪

人は誰しも1日24時間。 それは若い人でもお年を召した人でも、貧乏人でもお金持ちでも等しく平等です。     でもね。 家事が2時間かかる人と1時間で済んじゃう人は1日の長さが変わ …

貧困は罪か

こんにちは! シングルマザーブロガーのRoroです(*^^*)   24時間テレビが始まりましたね。 過去にはミーハー心全開で会場に足を運んだ事もありましたが、 参照→(24時間テレビの募金 …

ミステリと言う勿れ

知っていますか?? 田村由美先生のマンガです。 【新品/あす楽】ミステリと言う勿れ (1-9巻 最新刊) 全巻セット ↑これですね♪   Roroはこのマンガが大好き!! 今日はこのマンガに …

Roro、38歳、体力の衰えを感じています・・・

みなさんこんにちは、Roroです。   Roroは中高と運動部に所属しており、体力には結構な自信を持っていました。 きちんと睡眠時間を取らなければいけないロングスリーパーな事も相まって、若い …

新年のご挨拶

新しい年になりました。 Roroは今年喪中なので「おめでとう」とは書けませんが、2020年になりましたね。 オリンピック、パラリンピック。 日本には記念すべき一年の幕開けです。   特段今日 …

マクドナルド、軽減税率に第3の答え! その発想力に思わず唸った話

先日ふらりとマクドナルドに立ち寄った際に、思わず唸ったポスターを発見してしまいました。 まさに全く自分の頭の中にはなかった発想! 晴天の霹靂でした。     それが、 「マクドナル …

転職して1年! ブランクシングルマザーはキャリアウーマンになれたのか?

小さい子供は手がかかります。 ましてシングルマザーなら尚更。   母親は子供の身体的にも精神的にも大部分を占めてしまうわけですから、最大限寄り添っていられるに越したことがないのは事実です。 …

インフルエンザA型にかかって改めて気付いたこと

先週、生まれて始めてインフルエンザA型にかかりました(´Д`)   生まれて始めて! そう!   私は36年生きてきて今まで一度もインフルエンザにかかった事がなかったのです。 &n …

「子供のため」を言い訳にして楽してた日々

子供が小さい時は仕事や収入よりも家にいる時間が多い事を何より優先していました。   子供が寂しい想いをしないように。 子供と一緒にいる時間を大切にしたい。   その事を恥じるつもり …

ひとりぼっち

先日、子供の学校で宿泊学習があり、2日間ほど夜にフリータイムが出来ました。 「飲みに行こう! 」 「パーっと遊ぼう! 」 等々、色々考えましたが結局一人きりで過ごしました。     …

ラノベは絶大なポテンシャルを秘めている! 子供に勧めたい2つの理由

ラノベ、正式名称ライトノベル。 偏見を多分に持った言い方をすれば、なんとなくオタクっぽい響きを持っていますよね。 「ラノベ」と聞いただけで、「え、、、」と思う人は今も一定数いるかなと言うのが私の素直な …

「親子de通う」習い事の意義

以前、「シングルマザーだけど幸せに生きたいと思ったからやったこと」と言う日記を書きました。 フィットネスクラブに入会したのです。     まだ続いていますよ! 何とか三日坊主になら …

娘も実は「書き」たかった!? 本のレビュー書きを始めました

先日初めての定期テストが終わり、後は夏休みを待つばかりとなりました! (娘の学校は二期制なので、期末テスト夏休み後なのです)   入学早々の緊張もすっかりなくなり、部活も定着し、気になってい …

辛い時にはこれを読め! シングルマザーRoroの辛い時を乗り切れたとっておきの1冊をご紹介

人付き合いが苦手な人見知りです。 そう言わないように気をつけてはいますが、率先して外の世界に飛び出そうとはなかなか思えません。 ですが基本は色々知りたがり屋です。   そこで納得出来る趣味、 …

再婚しない事が離婚した責任だと勘違いしてここまで来た

再婚した方が子供にとっては幸せだったんじゃないか・・・?   最近特にそう思います。 子供が小さい頃はそんな事まるっきり思いませんでした。 子供と私で100%家庭が満たされていたからでしょう …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー