「 母子家庭の奮闘 」 一覧

シングルマザー家庭のしていいムリと、しちゃいけないムリ

新年あけましておめでとうございます! 今年も頑張ってブログ更新していきたいと思いますので、良かったら読みに来てくださると嬉しいです♪ ことしもどうぞよろしくお願いいたします!!   &nbs …

シングルマザーRoroの年収について 〜2021年振り返り〜

Roroは2018年春、転職致しました。   丁度子供が中学校入学の年だったので、 「一緒に新しい世界に飛び込むんだ! 」 と言う気持ちで転職したのを覚えています。   そして、現 …

食生活、考察〜2021年を振り返る〜

以前、こんな記事を書きました↓ 我が家の家計と食材宅配について   おかげさまで大分食生活が改善してきました! が、同時に色々考えることもありました。   今日はそれについて気まま …

シングルマザーが辛い現実に直面した時! Roroはいつもこうやって対処しています

離婚して13年。 今は心の底から笑う事が出来ていますが、笑えない現実に直面した事なんて星の数ほどあります。     Roroは基本的にマイナス思考で、人を妬んだり羨んだりしていじけ …

シングルマザー、ツラい気持ちの乗り切り方!

みなさんこんにちは、Roroです。 Roroはもう長い事シングルマザーをやっておりますが、ふと思いました。   シングルマザーって・・・・辛いですか?     &nbsp …

1日を48時間にしよう! 効率的な人になる徹底講座♪

人は誰しも1日24時間。 それは若い人でもお年を召した人でも、貧乏人でもお金持ちでも等しく平等です。     でもね。 家事が2時間かかる人と1時間で済んじゃう人は1日の長さが変わ …

常識をぶち壊せ! 我が家が固形石鹸しか使わない3つの理由!

我が家はもう随分と長い事、固形石鹸を使用しています。 いつまでも古き良き昭和の時代を受け継いでいます・笑。     わかってますよ。 世の中の主流は、きっとボディソープ。 &nbs …

中学校役員になって2ヶ月目! シンママのPTA参加と不参加実録

PTA役員の乗り切り方については、以前も記事にした事があります。 →(PTA役員を上手に乗り切るには?! シングルマザーRoroの秘術を大・公・開!)     今回はそんな根回しを …

中学校一年間、ママ友0人でやってきて思うこと

子供は、今まで通っていた小学校からは学区の外れた中学校に入学しました。     今も更新を継続中ですが、マイホーム購入がきっかけで、引っ越したからです。 (近所なので小学校は転校せ …

親がどうあるべきか、ちょっと真剣に考えてみた

子育てについて自問自答をしてました。 Roroの子育てが正しいかどうかも勿論気になりますが、何より子供の為か、子供の人生が有意義になるかについて。   一つ思ったことがあるので、今日はそれを …

ひとりぼっち

先日、子供の学校で宿泊学習があり、2日間ほど夜にフリータイムが出来ました。 「飲みに行こう! 」 「パーっと遊ぼう! 」 等々、色々考えましたが結局一人きりで過ごしました。     …

会った事のないパパと子供の欠点が同じ! どう注意すれば言いか悩んだ話

離婚した時、Roroはあることを決めました。   それは、 「パパの悪口を絶対に言わないこと」   子供にとってはママもパパも自分の大切な親であり、事情があって一緒に住めないのは致 …

シングルマザーRoro、これだけは子供にどうしても伝えたかった

我が子は小さい時分、本当に挨拶の出来ない子でした。 幼稚園でもお友達が声をかけてくれるまで私の影でもじもじし続け、外で話す時も大抵が内緒話のようにそっと耳打ちしてくるのです。   &nbsp …

貧乏だと文化資本を作れないの?? いやいや、そんなことないとRoroは思います!

みなさんこんにちは、Roroです♪   突然ですが、文化資本って知っていますか?   広い意味で言うなら、 「金銭によるもの以外の、学歴や文化的素養といった個人的資産」 を指す言葉 …

生活の中で、いかに貯まる習慣を身に付けるか

シングルマザーで悠々自適な生活を送ってる人は少数派だと思います。 大多数の人は、少ない生活費で上手に家計を回そうと一生懸命やりくりしていますよね。 例に漏れず私もその中の一人なのですが笑。 &nbsp …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー