Roro自身のこと

野菜不足? 気になる数値を測って貰ってきたよ! の巻

投稿日:21/09/2021 更新日:

こんにちは!

シングルマザーブロガーのRoroです(*^^*)

 

先日、ちょっと銀座に用事があったので、ついでに気になっていた「ファンケル銀座スクエア」に立ち寄らせて頂きました!

公式HP

 

このファンケル銀座スクエア、アメブロ公式トップブロガーのベティコさんが紹介していて、ちょっと気になっていたんですよね☆

 

ベティコさんは今、インスタでダイエットアカが大フィーバー中!

ベティコさんのインスタ

コンビニスイーツやカフェデザートのレポとカロリー計算!

食べたいものは気にせず食べちゃうRoroですが、ベティコさんの記事は面白くて毎度読んでしまいます♪

 

そんなベティコさんは、このファンケル銀座スクエアを朝の情報番組「ラヴィット! 」で知ったって言ってました笑。

 

 

そんなわけで、Roroもファンケル銀座へGO!

 

 

Sponsored Link



ファンケル銀座スクエアってなに?

コンセプトは「美も、健康も、新しい体験。」!!

さぁ、ところでファンケル銀座スクエアって何??

Roroも全くわからなかったので、ちょこっとインターネットで予習しました。

 

公式ホームページによると、ファンケルの全てが体験出来る場所みたいですね。

ファンケルの商品を体験したり、プロの方に色々アドバイスをして貰える場所、ファンケルの旗艦店だと言う事でした。

 

確かに、店内に入ってみるとキレイなお姉さんがすぐににこやかに出迎えてくれ、わからないことは優しく丁寧にアドバイスしてくれるし、店内にいる間は凄く意識の高い人になれたような気がして高揚感がありました。

ちょびっと特別感を味わえる場所のような気がします。

 

 

Roroがファンケル銀座スクエアでやったこと

さぁ、なんでRoroがファンケル銀座スクエアへ出向いたかと言うと、

お目当ては、

「ベジチェック」!

なのです。

 

手の平部分をセンサーに押し当てると、皮下組織の中の緑黄色色素(?)を計測してくれ、自身の野菜摂取量を測ってくれるんですって!!

最近栄養成分について色々試行錯誤していたRoroは、これをやりに来たのであります!

→(栄養成分について本気出して考えてみた38歳の話

 

ちなみにこれ、KAGOMEの機械なんですってね。

 

 

早速計測。。。。

 

 

正直自信は全くありません! 笑。

 

だがしかし、

「・・・最近は気にしてるから大丈夫かな」

と独り言を言っていたら、栄養士さん

「大体3週間前位に摂取しているものが手の平には反映するはずです」

と・・・。

 

3週間?!

 

3週間前と言ったら健康診断直後。

まだ検診結果も貰ってないし、何もしていないわ。。。

 

でも今の皮下組織にあるのが3週間前に摂取いたものだなんて、人間が口から栄養を取り入れてから実際に活用していくまでには時間がかかるんだなぁと改めて思うきっかけになりました。

 

まぁ、3週間前なんて言われたら、何もしていないし絶望的数値である事は決定なんですけどね。。。

 

 

 

が!!!

予想外に結果は「5.7」でした。

 

数値的に言えば、あと一歩!

と言う所ですって。

 

ぶっちゃけ、もっと悪いと思いました!

 

 

「あと少しでしたね」

と栄養士さんがおっしゃってくれたのを

「いやいや、これ届いてないってやばくないですか」

と返したら、

「本当に摂取してない人は1とか2って数字が出てきますから、6前後が出るのは悪くないですよ」

と言ってくれました^^

 

 

そこまで悪くはないのかな?

 

 

まぁ、それでも「足りてない」のは事実なので、今後もう少し気にしなくちゃですね。

 

 

 

 

そしてもうひとつ。

これは健診センターとかにもありますね。

血管年齢を測ってくれる機械もお試ししました。

 

こっちも全く自信はありませんでしたけど、ご覧の通りで45歳でした。。。

実年齢とは7歳の差。

 

骨密度は何を隠そう70台のRoroなので、血管年齢の7歳差位どってことない感じがしちゃうんですけど、それ絶対やばい思考回路ですよね・笑。

血管年齢は7年キープ出来れば年相応になると言うことだし、野菜が充足するようになっていけば少しずつこっちも改善していくかな??

と思います。

栄養成分について少し意識して食べるものを選んでいかなきゃですね。

 

ファンケル 紅麹&植物性ステロール コレステ習慣(120粒入)【ファンケル】

↑栄養士さんからの改善提案はこちらでした。

 

よし!

やるぞ!!

 

と思ってもなかなか自分一人では長続きしないので、今回とても良いモチベーションを頂けました☆

栄養士さんとも色んなお話が出来て楽しかったです♪

 

 

力強いシングルママさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

 

-Roro自身のこと
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


  1. ベティコ より:

    わー!!!!!
    ブログ見てくれてありがとう( ≧∀≦)ノ

    • tokipaparoro より:

      いつも見てるよー^^
      そしてインスタもいつも楽しく拝見してまーす♪
      目標叶うといいね!
      応援してる☆

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シングルマザーが正社員狙いの就職活動をするにあたり、派遣登録をするメリット

先日、転職活動をしようかなと思い、派遣登録をしてきました。   一家の大黒柱である私は、勿論「派遣社員」ではなく「正社員」として働くことを望んでいます。 それなのにどうして派遣会社に登録をし …

栄養成分について本気出して考えてみた38歳の話

こんにちは! シングルマザーブロガーのRoroです(*^^*)     毎年恒例、人間ドックの時期になりました。 毎年一波乱ある人間ドック。   一昨年にガンかもしれない …

シングルマザーと年末年始~娘が放つ、解放宣言~

もうすぐお正月ですね。 私と娘は3歳の年末年始から2人家族として過ごしています。     年末年始の過ごし方って凄く難しいですよね。 通例ですと帰省をしたりするのかもしれないですが …

人見知りが招く大きな損失! ウソでいいから「人見知りじゃありません」と言ってみよう

Roroのシングルマザーブログへようこそ^^     Roroは正直な事を申し上げて、人見知りです。   例えば極端に異性が苦手です。 何年勤めていても、職場の男性とラフ …

追い詰められたら逃げておけ!

忙しいのです。 日々仕事と家事、それから娘の事に追われる私。   最近は思うこともあり、転職をしようかなと目論んでいます。 だから、就活情報も仕入れなくちゃいけないんですよね。   …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー