戯れ

品のない靴

投稿日:25/02/2018 更新日:

こんばんは♪

ここの所、見てくれを気にしてブログを少しいじる事に心血を注いでいました。

 

変化に気付いてくださった方も多いのではないでしょうか^^

いかがでしょうか??

Roroはとっても気に入っています♪

 

 

元来センスのかけらもない私にスタイリッシュなブログを運営する事など非現実的で、

「中身が勝負なんだから、文章を読む為の私のブログに可愛いとか綺麗とかは必要ないでしょー」

と負け惜しみを常々叫んでいたのですけど、なんだか思い立ってヘッダーを私の大好きなネコにした所、

「ブログ、とっても可愛くなったね! 」

とブロ友さんや読んでくれているお友達がわざわざ連絡してきてくれて、凄く幸せな気分になりました^^

(ありがとうございます☆ )

 

 

女の子がオシャレするって、きっとこういう気持ちですよね♪

自分も正真正銘の女子なのですが、すっかり忘れていたような気がします・苦笑。

 

 

今日はそれに関連して、自分の「靴」に関する持論を展開させて頂けたらと思います。

どうぞお付き合い下さいね☆

 

Sponsored Link



品のない靴

先日、お気に入りでよく履いている靴に穴が開きました。

いつから履いていたんだっけ?

と思い起こしてみると、大体1年前位からだったと言う事に思い至りました。

私に言わせれば、よく頑張ってくれたと思っています。

 

 

 

私が買う靴は大体が千円前後です。

だから、千円の靴がほぼ毎日のように履かれて1年ももったと考えると、非常にコスパが良いと言えるのではないでしょうか。

1ヶ月100円もしないって事ですからね。

 

私が考える「靴」とは、こんな感覚です。

 

 

 

よく

「オシャレは足元から」

と言うじゃないですか。

 

良い靴を直しながら履くということがなんたら・・・・

って言うじゃないですか。

 

 

しかし、ですよ。

1万円しても靴はしょせん靴なんです。

 

靴ってのは地面と一番接する事の多い道具なわけで、千円の靴だって1万円した靴だって同様に底は磨り減るしキズはつくし汚くもなっていってしまう。

そういう靴を丁寧に手入れして履ける人はいいですが、私は結局「もったいないから」ってちょっと擦り切れてても履くし、傷がついてても「こんくらい大丈夫」って言い訳しなが履いてしまうのですよね。

 

きっとこの穴の空いた靴も、1万円もかけてしまっていたらまだ履いてしまうと思います。

だって、そんなに小さな穴、目立たないし大丈夫だよ!

とかなんとか自分で言い訳して・・・。

 

 

 

だから、もしそうなのだとしたら。

1万円の靴を穴が空いたまま履くよりも、千円の靴を10回買い換えた方が良くないですか?

 

勿論それじゃぁ品は無いのでしょうが、そもそも品の有る靴の「品」を保って上げられるだけ手間隙もお金も私にはかけてあげることが出来ません。

だったら1足千円の品の無い靴ですが、せめてなるべくキレーで新しいまま履いた方がよっぽど良いと思いませんか?

 

 

えぇ。

高い靴を傷だらけ泥だらけで履くしかない人間の負け惜しみです・笑。

 

でもそれが私の分相応。

無理をしない自分の、出来る限りの品の保ち方です。

 

 

Sponsored Link



まとめ

別に安くても良いんじゃないかなって思うのです。

大事なのは、自分がその値段と価値を自分の感覚にいかに近づける事が出来るか、だから。

 

靴だけに限らず、私はそうやって考えるようになって少しだけ気分が楽になりました。

見栄を張る必要もない。

背伸びしないで等身大で生きる事。

 

実はとっても重要なポイントなのかもしれません^^

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪

 

 

 

力強いシングルママさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

 

-戯れ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思春期反抗期娘を分析して思った、子育てとは○○である

絶賛思春期反抗期の娘にイライラし、抑えがたい怒りを持つ事が多くなったのですが、 「そもそも彼女の何にこんなに腹が立つのだろう?? 」 ある時ふとそう思いました。   だって、基本的に彼女は彼 …

新年のご挨拶

新しい年になりました。 Roroは今年喪中なので「おめでとう」とは書けませんが、2020年になりましたね。 オリンピック、パラリンピック。 日本には記念すべき一年の幕開けです。   特段今日 …

貧困は罪か

こんにちは! シングルマザーブロガーのRoroです(*^^*)   24時間テレビが始まりましたね。 過去にはミーハー心全開で会場に足を運んだ事もありましたが、 参照→(24時間テレビの募金 …

ミステリと言う勿れ

知っていますか?? 田村由美先生のマンガです。 【新品/あす楽】ミステリと言う勿れ (1-9巻 最新刊) 全巻セット ↑これですね♪   Roroはこのマンガが大好き!! 今日はこのマンガに …

母子世帯で戦う、何もしないで負けたくはないんだ

Roroのシングルマザーブログへようこそ♪     2017年6月27日。 厚生労働省が 「国民生活基礎調査の概況」 を発表しました。 (http://www.mhlw.go.jp …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー