みなさんこんにちは、Roroです。
シングルマザーですが、保護猫を引き取りたい!!
実際に保護猫を引き取るってどんな感じなのかをリアルに綴ってみたいと言う思いでスタートさせた「保護猫お迎え物語」。
保護猫と言っても団体さんによって規約はまちまちですし、あくまで「Roro家の場合」と言うスタンスでお読み頂ければと思います。
前回迄のお話はこちら↓
保護猫を引き取ろう! と思った経緯について話しています。
「保護猫団体」に圧倒されるお話。
少しずつ保護猫をお迎えする為に動き出すお話。
保護猫ボランティアさんとお話しました。
実際に保護猫に会いに行ってきました。
Sponsored Link
保護猫お迎え物語〜シングルマザーRoro家の場合〜
地域猫として生活していたみづきとみづきママを引き取ると決めたRoro。
いよいよ保護に向けて動き出すことになります。
補助金申請をしに行って下さい
さぁ、みづきママとみづきをうちにお迎えする事が決定したのですが、その為にやることがいっぱいありました。
まずは猫のゲージが必要でした。
|
我が家は↑こちらを購入。
トイレが引き出しになっており、掃除が非常にしやすいです。
親子で入るので当初は3段にしようかと思ったのですが、3段だと高さが180cm程になるとの事で2段に致しました。
実際は2段で十分、何なら1段でも問題はなかったかもしれません。
(弱冠狭いかもしれませんが・・・)
更にRoroの住んでいる市区町村では猫の不妊手術、去勢手術には助成金が出るとの事でした。
保健所で申請が出来るので、手術日までに申請をして用紙を貰ってきて下さい、と言われました。
みづきはRoroが引き取る事が決定していた為自分で行いましたが、引き取り手が決まってないようなケースではMさんがやってくれるようです。
Roroは平日の在宅勤務の昼休みを使って行きました。
こういう時、在宅勤務は非常に便利ですね。
以前は半休を使用するしか手立てがありませんでしたから・・・。
さて。
子供の用事以外で保健所に行くのは初めてでしたが、すんなり申請は通り用紙を頂きました。
窓口に用件を伝えると用紙をすぐに出してくれ、住所や連絡先、手術をする子の特徴(オスメス表記や柄等)を記入するだけで終了。
手術の際に、この用紙を動物病院に提出すると補助金分差し引いてくれるそうです。
待っている人もおらず、あっと言う間でした。
後は実際に家に来る日に合わせて猫用トイレの砂と餌を買っておけばOK!
保護猫ボランティアMさんと面談
実際に不妊手術の段取りをしてくれているのは保護猫ボランティアMさんです。
病院に行く際に補助金の申請用紙が必要な為、保護猫ボランティアMさんに渡しに行くことになりました。
それと同時に、軽い面談をしましょうと言うことになりました。
家族構成とか職業とか、家庭環境とか・・・細かい事を根掘り葉掘り聞きます! と言うような保護猫団体の案内を見たことがあったRoroは、「面談」と聞いて弱冠身構えました。
勿論、保護猫を適した環境で育てるのが大切なのは理解しています。
でもこちらも母子世帯としては、防犯上の観点から出来るだけ家庭環境や間取りを第三者に教えたくない気持ちもありました。
そんな事情も相まって、出来るだけ和やかに終われたらいいなぁと思っていたのです。
しかし、その心配は全く杞憂に終わりました。
日常会話程度のお話に終始されたからです。
面接のように、家族構成や間取り等を根堀葉掘り聞くような雰囲気ではなく、Mさんの飼っていらっしゃる猫についての世間話を交えながら、あくまでもRoroが話す限りの個人情報を拾っていってくれる、そんな感じでした。
Roroは保護猫を飼うに当たり、ここが一番気になっていた所だったので凄く安心しました。
猫好きな方と猫について色々お話するのは非常に楽しかったです♪
さぁ、これで猫をお迎えする準備は万端!
予定ではみづきは4日後に病院で不妊手術の予約をしているとの事でした。
保護猫の手術は動物病院も善意で金額をリーズナブルなものに設定してくれています。
(病院によって違います。あくまでもみづきが受診した病院のお話です)
その為、一般の飼い猫の手術予定が入っていない日を選んでの手術になるとの事でした。
また、予定通り捕獲出来るとも限りません。
全ては猫のタイミング次第。
どうなるか、Roroはドキドキして待つのでした。
Sponsored Link
最後に・・・
この頃のRoroはタイミング良くお迎え出来るか、とってもドキドキしていました。
段取りがきちんとしているものが好きなRoroは、
「○○次第」
的なスケジューリングが少し苦手なんですよね。
ただ、相手は猫。
話が通じる相手ではありません・笑。
最終的には「何とかなる! 」とわかっていても、この頃はみづき達の事ばかり考えていました。
続編を更新致しました♪
力強いシングルママさんが沢山居ますよ^^ ↓