母子家庭の奮闘

虐待は特別なことじゃない、ありふれた生活の延長線上に潜むこと

投稿日:11/09/2018 更新日:

虐待は悪い事ですか?

 

これには「はい」と答えるしかありません。

子供の生命の安全と、人権の尊重の為に。

「虐待」を容認してはいけないのだとRoroは思います。

 

 

だけど。

知っていて欲しい事があります。

「虐待をしてしまう親」が、必ずしも「悪い親」ではないと言う事を。

Roroは今日、これについて話がしたいと思います。

 

 

Sponsored Link



大好きだからこそ、人が狂う事は往々にしてある

若い頃、Roroは虐待をする親は悪い親だと思っていました。

子供が嫌いで、邪魔だと思っている親のすることだと。

 

 

でも実際に親になってみて思いました。

 

子供に腹の立てた事のない親はいない。

 

 

「るんたったノート」のはるむにさんのブログを読んでいて、Roroは涙が出ました。

私、娘に手をあげました。虐待してしまった・してしまいそうなママへ

 

Roroには、はるむにさんの気持ちが痛い程わかるからです。

怒る原因なんて、文字にすると些細な事。

でもそれさえわからなくなる程に視野が狭くなり、当事者からすると、それはそれはもう難題極まりない大きな大きな障害になる。

 

誰も助けてくれる人はいない環境で、必ずしも理性的に正しく諭し続けるなんて聖職者みたいな振る舞いをし続ける事は、不可能に近いと思います。

 

 

Roroにも子供を怒鳴ったり手をあげてしまった経験があります。

 

それを正しい事だと言うつもりはありません。

でもその時、それを止めてくれる第三者がRoroの家には存在しない。

 

それはとてつもない恐怖です。

 

 

「そんな些細な事でめくじらを立てなくてもいいんじゃないかな」

とか、

「まぁまぁ、そこまで言わなくても、、、」

と誰かが止めてくれたら、、、。

 

自分が自分でコントロール出来なくなり、つい言い過ぎた自分を反省する度に、他力本願で申し訳ないですが思ってしまうんです。

 

 

親と言えども一人の感情を伴った人間です。

約束を破られると悲しいし、傷つくと痛い。

それを甘受した上で尚、四六時中、聖人君子でいる事を求められる。

 

 

正直、無理です。

感情的に怒鳴ってしまう事もあるし、子供を思えば思うほど、届かない時の悲しみは深く大きい。

それを分け合い、慰め合える相手も居ない環境で、一人で消化し、常にその対象と理性的に接する事を強いられる。

 

 

 

だから、虐待は仕方ないよって言いたいんじゃありません。

 

 

ただ、「虐待」と言う言葉は強過ぎて、悩んでいるお母さんが益々閉じ籠るのではないか。

追い詰められて手をあげることで解決しようとしてしまう自分を誰かに止めて欲しい。

でも一方でそれを誰にも知られたくない。

 

そんな風に思っている親を、益々孤立させる。

 

 

それは、ダメな親だと思われたくないと言う見栄かもしれないし、子供と引き離されるかもしれないという恐怖かもしれない。

 

 

 

世の中の大多数は、子供を真剣に想ってる親だと思います。

その親が追い詰められて子供に手をあげてしまうこと。

それは世の中の虐待のイメージとは少し違うものだとRoroは思います。

 

 

 

 

大好きなのに、なんで、、、?

 

自分がもしもそう思ってしまうことがあったら、ぜひ外に助けを求めてください。

はるむにさんの記事には、そんなお子さんが大好きで悩むフツーのお母さんが解決した糸口が綴られています。

 

きっと、このブログを読んでくれている方の中にも共感できる方が沢山いるんじゃないかな。

そう思って、はるむにさんのブログを紹介させていただきました。

 

 

Sponsored Link



まとめ

子育ては悩むことの連続です。

そして、それに一人で挑む事は凄く大変なこと。

 

例え望んで離婚したとしても、だから誰にも頼るなというのは全く違うと思います。

パートナーが忙し過ぎて育児に関われない人も、例え関わってくれていてもそれでも追い詰められてしまう人も。

 

 

虐待は悪い親だけがすることだけじゃなくて、大好きな気持ちが歪んでしまってしてしまうこともあること、覚えておいていただければと思います。

 

 

良かったらこちらも読んでみて下さいね↓

怒る事と虐待する事は紙一重

辛いなぁ、って思ったらどうする? 私はこうする!

 

-母子家庭の奮闘
-, , , , , , , , ,

執筆者:


  1. rundora より:

    こんばんは、またお邪魔させていただきました。

    偶然にも、昨日我が子に怒鳴ってしまい自己嫌悪をひきずっているところに、この記事を拝見し、とても共感しすぎてしまいました。

    今の気になることの1つがまさに、Roroさんのおっしゃる通り、止めに入る人がいないことへの恐怖…そして子どもにとっての安全地帯的な存在(怒られたときの逃げ場)がないこと。(私も他力本願な考え方なので。)

    全てのことに対し自分が正しいなんて少しも思ってはいませんが、親として子どもに最低限伝えたいことや身につけてほしいことがあるのも確かです。日常を送る中で、結局は私の価値観が判断基準になってしまっているので、つい声をあげてしまうことも多々…理想と現実に葛藤する日々です。

    子どもが1人前になるまでこの悩み(現実)とはうまく付き合うしかないんだろなと思うのですが、Roroさんはどんな心持ちでいるのかなど教えていただけるとうれしいです。

    • tokipaparoro より:

      rundoraさん

      こんばんは^^
      同じ想いを抱かれていると伺い、rundoraさんは本当にお子さんと一生懸命向き合っているんだなと言うのを感じました。
      程よく力を抜けたり、客観的になれる人はこんな風に追い詰められないんですよね。
      (そういう方たちが一生懸命ではないと言いたいわけではないです。誤解されるような発言でしたらごめんなさい)

      多分、この問題は一生ついて回るものと覚悟しなくてはいけないかもしれません。

      親だって間違う事。
      子供だって、正しいと思ったら主張していいこと。
      親である私は、子供であるあなたの「意見」を誠心誠意聞く事を折に触れ何度も繰り返し話しました。

      大層な事はしてないですけど、
      悪い事は悪い、でも子供が理由あってやった事は絶対に理由を聞いてあげる。
      これだけは心掛けました^^

      この分野では子供の心の成長と共に色々と大変さも増しますが、一緒に頑張りましょうね^^
      いつでもコメント下さいな♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ママ友は敵か味方か

先日、娘の学校で宿泊学習がありました。 2泊3日、元気に楽しんで帰って来たようで、 お土産とお土産話がたっぷり! 楽しめたのはとても良かったなって思っています。   さぁ。 小さな小さな話か …

映画のお供にポップコーンは贅沢? 数年前は買わなかったそれを今は買うようになったワケ

先日、リメンバー・ミーを観てきた話はしたかと思います。 →(パパがいないと言う事をすっかり忘れた間抜けなシングルマザーのお話)   実は今度は「ちはやふる~結び~」を観て来ました! &nbs …

常識をぶち壊せ! 我が家が固形石鹸しか使わない3つの理由!

我が家はもう随分と長い事、固形石鹸を使用しています。 いつまでも古き良き昭和の時代を受け継いでいます・笑。     わかってますよ。 世の中の主流は、きっとボディソープ。 &nbs …

貧乏母子家庭が300円のプライベートブランドより500円のキャラモノを買う理由

みなさんこんにちは、Roroです♪     本日、子供の友人が遊びに来てくれました。 小6女児達のわいわいきゃぁきゃぁはかしましいですけど、気難しいお年頃でもあるのである意味でホッ …

ハイテク家電に負けない! Roro流お金をかけない時短家事講座!

皆さん、時短家事、してますか??   時短家事って言うと、 「出掛ける前にルンバのスイッチ押します! 」 とか、 「夕ご飯の洗い物は食洗機にお任せしてます! 」 とか、 「寝る時に乾燥機付洗 …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー