夏休みが飛ぶように過ぎていきます><
中学生の夏休みは本当に早いですね。
1日1日、噛み締めてる暇なんてありません。
そんなに活動的な部活に入っているわけでも、塾や習い事で忙しいわけでもないのですが・・・。
それでも小学生の頃と比べて、あっと言う間に前半が終わりつつあります。。。。orz
時間に追われる事が苦手なので、どこかで頑張って時間を追いかける側に回りたいなぁと思いつつ・・・、8月に突入してしまいました・苦笑。
そんな中で、今日は夏休みの初めの方に行われた三者面談についてお話したいと思います。
Sponsored Link
自己主張のない娘
娘は比較的手のかからない子です。
気性は穏やかで自己主張も特になく、人の話を良く聞く、素直な子でした。
よく覚えているのが娘が小学生の頃の会話。
友達同士で遊ぶ際にどんな遊びが好きかと娘に聞いたら、
「みんなが笑顔でいられる遊びならなんでもいい」
と答えました。
「違うよ、どんな遊びが好きなのかを聞いているの」
と私が聞いても、娘は
「どんな遊びでもいい。一緒に遊んでる子が遊びたいものがやりたい」
と言い続けました。
娘の中では、
「自分のやりたい事」<「友達が笑ってくれる事」
と言う構図が出来上がっているようでした。
そんなに顔色を伺ってばかりだなんて、なんでも言いなりになってしまうんじゃないか?
私は娘が小さい頃からその事を随分と心配しました。
また、実際に要所要所で鬱積のはけ口にされそうになり悲しい面持ちで帰って来たり、仲間外れにされたりと色んな弊害もありました。
それなのにいつまで経ってもその姿勢を崩そうとしない娘に苛立ち、時にはそんな主張のなさを叱責してしまう事さえあったんですよね。。。。反省です><
でもだってね。
今の時代の風潮は「意見を言える子」こそが重宝される傾向があるじゃないですか。
クラスのリーダーもちゃんと自分から意見の言える子がなる。
意見が言えない・・・と言うよりもそもそも「自分がこうしたい」と言う欲求が薄い娘は、ずっと誰からも大切にされずに生きるのだろうか?
もっと声に出して「自分を尊重して」と叫ばないと、ただでさえ影の薄い娘なんて吹き飛んでしまうような気がして。
娘に反して自己主張の激しい私は、ずっとそういう思いを抱いてきたのでした。
Sponsored Link
先生の言葉にハッとした
そんな幼少期を過ごしてきた娘。
思春期に差し掛かり随分反抗的にはなりましたが、それでも私の思春期に比べると自己主張はとても弱く、すぐに言い負かされてしまってばかりです。
よそ様の子を見てると意見の言い合いが立派に成立しているし、いつまでも拙い物言いしか出来ない我が子は本当に大丈夫なんだろうかと思っていたんですよね。
そんな中で。
先生が娘をとても褒めてくれたんです。
それはテストの点や成績と言ったものではありませんでした。
娘の性分の事だったんです。
「この子は本当に素直な子です。真っ直ぐですね」
と。
きょとんとする私達親子に、
「話せば正しく受け止めてくれ、言われた言葉を一生懸命理解し、忠実に再現しようと努力してくれる。これは彼女のとても素晴らしい本質ですよ。誰にでも備わっているものじゃない分、失くさないよう伸ばしていってください」
と言ってくれたんです。
思春期反抗期は、人の声が湾曲して届く時期。
この時期に真っ直ぐ人の声を受け止められる娘の気性は、とても貴重だと言ってくれました。
地味で目立たず、成績もスポーツも平均的でしかない娘ですが、何よりその性分を褒められた事がとても嬉しく、思わず涙が出るかと思いました。
って、私は何もしてないんですけどね・笑。
娘の性分です笑。
でも「こんなに良い成績ですよ」と言われるより、「クラス代表に選ばれましたよ」と言われるより、私には凄く凄く嬉しかったです。
私は時々自分の子育てが森をさ迷う事があって、でもそれを誰にも共有出来ない寂しさを感じる事があります。
ママ友さんじゃなくて、一緒に娘の責任を背負う立場の存在とあーでもないこーでもないと話がしたい。
でも、私にはそんな存在が横に居ない。
それは娘が成長すればするほど私の肩に重くのし掛かってきます。
そんな孤独を抱えるシングルマザーの私にとって、
「このままでいいんだよ」
って思える事は何よりの安定剤です。
まとめ
思いがけない先生の言葉でしたが、案外「素直な子」を目指す教育方法は理に適ってるなと考えるに至りました。
人は誰でも欠点があるし、出来ない事もある。
でも素直に他人のアドバイスに耳を傾け、素直に他人のやる事を真似て従う事の出来る人は、とても沢山の事が出来るようになる。
娘のその性分を見習って、私も素直な心で毎日を頑張ろう、と改めて思ったのでした。
力強いシングルマザーさんが沢山居ますよ^^ ↓
![]() にほんブログ村 |
![]() 人気ブログランキング |
楽天ルームを開設しました♪
自分が実際に使って「良い!! 」と思ったものを紹介しています^^ ↓
シングルマザーブロガーRoroのROOM – my favorites, my shop 好きなモノを集めてお店を作る