家のお金を守る術

平成30年、年末調整はどう変わる?! 今年の年末調整を徹底解説♪

投稿日:

さぁ! 残す所も後4ヶ月です。

1年って本ッ当に早いですね。

夏休みが終わると、俄然年末に向けて色々作業が多くなってきます。

年末の一大イベントと言えば!

年・末・調・整ッ!!!!

 

今日は年末に向けて、30年度に改正になった年末調整のお話を簡単に出来たら良いなと思います♪

大きな改正はないですが、どんな所が変わっているのか、せっかくなので覚えて帰ってください☆

 

 

Sponsored Link



改正ポイントは「用紙」!

 

大々的に銘打っておいてナンですが、今年大きく税制が変わる事はありませんでした。

平成32年(2020年)に基礎控除が10万円増やされる予定でいますので、それに向けて少しずつ制度を整えていくと準備期間だと思っていただけたらと思います。

 

 

話は逸れますが、平成32年(2020年)から基礎控除が10万円増やされますが、給与所得控除が10万円減らされます。

巷では

「会社員は増税! フリーランス(個人事業主)は減税! 」

と言う煽り文句を良く聞きますが、制度を良く調べてみると年収850万以下の給与所得者はプラスマイナス0になる計算です。

一般的に働いてお給料を貰っているシングルマザーには何ら恩恵を得る事もなさそうですね(´・ω・`)

2年後の法改正でぬか喜びしないように、覚悟しておいて下さい・笑。

(シングルマザー向けに簡易的にお話しています。詳しく知りたい方はコチラをご覧下さい)

 

 

さて。

話を戻します。

 

今年大きな法改正はなかったのですが、年末調整で書く用紙の様式が弱冠変わりました。

毎年「給与所得者の扶養控除(異動)申告書」「給与所得者の保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」と言う紙を書いていると思います。

どんなものかわからなくても大丈夫です。

「年末になんか2枚住所とか名前とか書いているなー」

みたいな感覚でいてくれたらOK。

 

その内の1つである「給与所得者の保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」の様式が変わります。

↓コレですね(去年までのもの)。

この用紙は以前も有利な書き方を記事にした事があるので、興味のある人は読んで見て下さいね^^

→(年末調整を制す! 有利に乗り切る保険料控除の小細工いろいろ

 

 

そして用紙の変更ですが、具体的には「保険料控除申告書」と「配偶者控除申告書」の2枚に分裂します。

用紙としてのサンプルはこちら。

↑「保険料控除申告書」

 

シングルマザー世帯は「保険料控除申告書」のみの提出で大丈夫ですが、配偶者控除申告書のサンプルも一応載せておきますね。

↑「配偶者控除申告書」

このように2枚に分裂しましたが、書く事は今までと何ら変わりありませんので安心して下さい♪

 

 

以上!

平成30年の年末調整改正ポイントでした。

 

 

これから生命保険料や火災保険料、地震保険料の控除証明書が続々と届く時期になってきます。

郵便で送られてくるものが一般的だと思いますので、これから年末まで郵便物はちょっぴり気をつけて見ておいて下さいね^^

万が一紛失しても保険料の控除証明書は保険会社に連絡すれば再発行が可能です。

が、時間もかかりますし会社の年末調整の締めに間に合わなくなる場合もありますので、まずは送られてくるものをしっかり保管しておくように心掛けてください☆

 

 

Sponsored Link

まとめ

今回の改正はごくごく小さなものでしたが、大きく変わる年も必ずやってきます。

そんな年に向けて、少しずつでも所得税の仕組みや制度を理解していく事はとても重要だと私は思っています。

今回の記事がそのきっかけになってくれたら、何よりです^^

 

 

他にも税金を理解できる様な記事をいくつか書いています。

良かったら参考にしてくださいね♪

→(子供が就職しても扶養申告は出来る!! 年末調整をお得に乗り切るHow to講座

→(シングルマザーも知識をつける! 源泉徴収票を貰ったらまず確認して欲しいこと!

→(シングルマザーも知識をつける! 児童扶養手当にも使われる「所得」がわかる人になろう

 

また、

「こんな事が知りたい」

などがありましたら、コメントやお問い合わせからぜひリクエストしてみて下さい♪

 

 

 

力強いシングルマザーさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

 

 

楽天ルームを開設しました♪

自分が実際に使って「良い!! 」と思ったものを紹介しています^^ ↓

シングルマザーブロガーRoroのROOM – my favorites, my shop 好きなモノを集めてお店を作る

 

 

-家のお金を守る術
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

学資保険をうまく使う! 少ないお金で出来るリスク回避マネジメント2!

Roroのシングルマザーブログへようこそ! 今日は学資保険の捉え方について考えたいと思います♪   皆さんは学資保険、かけていますか?? 学資保険ってあれですね。子供が高校進学や大学進学に合 …

知らないと損!! 医療費控除は10万円を超えなくても受けられる!

Roroのシングルマザーブログへようこそ(*^^*)     年末調整に向けて、多くの人が所得税に関心を寄せている頃ではないでしょうか。 年末調整を制したい人は、ぜひこちらの記事も …

【春に気をつけたいポイント】それやると社会保険料、上がるってよ。

前年度にもお話しましたが、大切な事なので今年もお話する事にしました^^ 「もう知ってるし、大丈夫だよ! 」 って人はスルーして下さいね。 去年の記事→(春に残業をすると損をする?! 知って得する社会保 …

死亡保障、その額で大丈夫? 

「その保障額で本当に大丈夫ですか? 」 生命保険の相談に行くと、大抵がそう言われます。 それもそのはず、 我が家の生命保険は死亡給付額が自分の葬式代位になっています。     保険 …

シングルマザーも知識をつける! 源泉徴収票を貰ったらまず確認して欲しいこと!

12月ですね。 次に貰うお給料が今年最後のお給料だと言う人も多いのではないでしょうか。 最後のお給料にくっついてくるのが「源泉徴収票」! 大事な書類ですよー。   ですが、これ。 数字の羅列 …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー