Roro自身のこと

シングルマザーだけど幸せに生きたいと思ったからやったこと

投稿日:15/03/2018 更新日:

シングルマザーRoro、フィットネスクラブに入会しました!

思い起こせば私自身の習い事など、実に中学生の時以来!!

かれこれ20年ぶりに近いです・笑。

 

娘の習い事ならこころのハードルも低く、

「you! 習っちゃいなYO! 」

と言うのですが、自分の事になるとつい

「MOTTAINAI!! 」

って思っちゃうんですよね><

 

 

だって高いじゃないですか!!

キャンペーンを利用したり様々な特典をフル活用しても、それでも高い。

だったらそのお金を私じゃなくて娘にかけてあげた方がよっぽど有意義だって思っちゃいます。。。

 

 

 

でも!!!

そのこころのハードルを飛び越えて、必死な思いで入会をしたのは理由がありました。

 

今日はそんなお話をしたいと思います。

 

Sponsored Link



老後の面倒を誰に見て貰う?

 

私は元気で健康的に今日も生きています。

けれど、運動不足で身体はカチコチだし、偏頭痛持ちだし、慢性的に怠惰な生活で身体が不調を訴える事は頻繁にあります。

(体質改善を目指して月イチで整体に通っていました)

 

20代はそれでも何とも思わなかったけど、30代の今はちょっと不安になってきました。

「私はいつまで元気でいられるんだろう・・・? 」

 

 

 

勿論急な病気や怪我、事故なんかは誰にでも起こり得るものだし、そこはどんなに気をつけていても致し方ない部分が大いにあります。

 

でも、(例えば何の素因もない私がなる)生活習慣病は・・・?

運動不足と怠惰な生活故に引き起こした病気で、将来巣立って行った娘の足を引っ張るの・・・??

 

それはイヤだなって思いました。

万が一そうなってしまったとしても、

「努力したけどダメだった・・・」

とか、何かしら言い訳をしたいなぁと思ったのです。

 

 

そんな折、通っている整体で骨格を元に戻して貰っている最中、

「結局、筋力がつかなければ維持出来ないから(骨は歪んだ方に)戻ってきちゃうんだよ」

と言われました。

 

つまり!

筋力がつけば整体に頻繁に通う必要はなくなるってこと・・・?!

 

だったら整体代に費用を注ぎ込むより、筋力をつける事に費用を注ぎ込む方が有益じゃない?

と思ったんですよね。

 

 

早速、近場のフィットネスクラブの体験を申し込み、ヨガのプログラムを受講しました!

思い立ったら即行動です! ^^

 

 

「依存」なんてイヤ

小さいお子さんをお抱えのシングルマザーさんはきっと、

「フィットネスなんて行ってる時間ないわよ!!! 」

とお思いかと思います。

私もかつてはそうでした><

 

 

でもね。

時間って不思議な程ぽっかり空いていくんですよ。

 

小学校に入れば少しは自分の時間が出来るかな?

なんて思っていて、でも今度は学校の支度や提出物のお世話に明け暮れて全然時間なんてなくて・・・。

来る日も来る日も奔走し続けて、

「一体自分の時間なんていつになったら出来るワケ?! 」

なんて発狂していた事もあるのですが、それでも好むと好まざるとに関わらず、いつの間にか、

「・・・あれ、今もしかして私、ヒマ? 」

と思う時間が出来上がるんです。

 

 

その時間、今まで子供に全力を注いでいた人は一体何に費やせば良いのでしょうか?

 

「自由だ! ラッキー!! 」

なんて思えるのなんてほんの短い間だけです。

 

その内、娘は何してるかな、娘の為にこれを用意しとこうかな、娘が帰ってきたら・・・なんて娘を主軸に考えている自分に気付いて愕然とするはず!

居ない間に作り置きと掃除、後はテレビ見て子供を待つ生活なんて私はイヤ><

 

「しめしめ! 娘が出かけおったぞ! これに乗じて私も・・・☆ 」

と思える生活がしたい!!!

 

 

お互い別の世界でも楽しめる親子関係でいたいな^^

そう考えたら、

「娘とは別の軸が私にもあっていいのかも! 」

そう思えるようになりました。

 

Sponsored Link



まとめ

 

なんだかんだいってもまだ通い始めたばかりです。

今は1つのプログラムをこなしてお風呂に入って帰宅すると、ヘトヘトで何もかもを投げ出して寝てしまう日々です・・・苦笑。

 

でも凄く楽しい!!!

今まではお互い別行動をする事がほとんどなかったので、一緒にいても土日の会話は単調でしたが、これを機にぐっと会話量も増えました。

 

頑張って続けたいと思います♪

 

 

力強いシングルマザーさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

-Roro自身のこと
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

在宅ワークに思うこと

新型コロナウイルス感染拡大と同時期に、会社が在宅ワーク制度を始めました。 会社の方針で在宅ワークの制度は徐々に始まっていく事にはなっていましたが、うちの場合はコロナの影響で一気に加速した形となりました …

思春期反抗期娘を分析して思った、子育てとは○○である

絶賛思春期反抗期の娘にイライラし、抑えがたい怒りを持つ事が多くなったのですが、 「そもそも彼女の何にこんなに腹が立つのだろう?? 」 ある時ふとそう思いました。   だって、基本的に彼女は彼 …

明けました2019年! シンママRoroの今後について

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。     年末に当ブログ「時々パパまでやっています! ~シングルマザーの奮闘ブログ~」は3年目に突入いたしまし …

私が娘と離れたがっているッ!? 焦った巣立ちの失敗談

先日父に言われた言葉に衝撃を受けました。   「Roroは、何をそんなに娘と離れたがっているの? 」     えっ?! ∑(゜ロ゜ノ)ノ     Sp …

シングルマザーRoroがブログを始めました、まずは自己紹介

初めまして! こんにちは! このブログの管理人、シングルマザーRoroと申します♪     Sponsored Link   離婚してからの日々は紆余曲折で、本当に色んな …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー