娘のこと 戯れ

娘も実は「書き」たかった!? 本のレビュー書きを始めました

投稿日:02/07/2018 更新日:

先日初めての定期テストが終わり、後は夏休みを待つばかりとなりました!

(娘の学校は二期制なので、期末テスト夏休み後なのです)

 

入学早々の緊張もすっかりなくなり、部活も定着し、気になっていた定期テストも終了!

今が一番楽しい時期なんじゃないかな?

と思います。

 

 

親としては気になっていた定期テストの出来なのですが、思ったより健闘していた様子。

ひとまずどこぞの進学塾が入試説明会で話していた学校での立ち位置は上々。

(上位校を狙うなら学校で上位○パーセントの順位に納まっているべし、と言った類のもの)

提出物は四苦八苦していますが、現状どの提出物の評価も悪くない評価を貰えています。

 

とても良いスタートを切れた手応えがあります。

 

 

Sponsored Link



さて。

ここまで来れたら、出来れば勉強以外にも目を向けて欲しいなぁと思うのです。

 

確かに勉強は大事。

それは再三に渡って娘にもブログでも説明してきました。

 

でも「勉強だけ出来れていればそれでいい」と言うものでは決してないと言うのが持論。

 

だってさ、就職試験でも何でも、

「生まれてこの方勉強だけしてきました! 勉強以外の事は全く出来ませんが、勉強だけなら誰にも負けません! 」

って言う有名大学生より、

「勉強にもスポーツにも勤しんできました! 友達も一杯、経験も思い出も一杯! 大学は二流ですがコミュニケーションなら誰にも負けません! 」

って言う二流大学生の方がよっぽど求められやすいと思うんです。

 

 

世の中は結局、需要と供給。

欲しいと思える間口が広い人間ほど、柔軟に、多種多様に生きていけると私は思うんです。

意に沿わない生き方をしないで済むのはやはり需要が多い人だと思うし、生き方の選択でその需要の幅が広がるなら、私はいくらでも示唆していこうと思うのです。

 

 

だから、今までは

「勉強は出来ないより出来た方が良い! 」

と口を酸っぱくして言い続けてきたけれど、それにプラスして

「勉強だけ出来る子よりも、色んな事を楽しめる方が良い! 」

と言うのもやっぱり最近やんやと言い続けています。

 

 

Sponsored Link



そこで娘さんなら、何に打ち込めるかな? って言うのを悶々と考えていたわけです。

もう娘も考えられる年齢なので、どんなものに興味を示せるか、一緒に考えてみました。

 

 

例えば娘は小さい頃からピアノを習っていて一時期コンクールなんかにも出場していたので、それも勧めてみました。

が、今は舞台で披露するエネルギーを持てないとの事で、当分はお休みなんだそうです。

 

部活も楽しいけど、根詰めて上を目指す程には至らないらしく、単に楽しければ良いみたいです。

 

じゃぁ、大好きなスプラトゥーンのランクを最高ランクまであげるのを目標にしたら?

って言ったら、

「ゲームかぁ。ゲームはやり過ぎると不安になるからちょっとイヤだなぁ。。。」

とな。

どんな焦燥感なんでしょうか・笑。

 

 

結局何も見つからないままでいた所、意外な所で本のレビューに興味を示しました。

 

きっかけはブログの下部にリンクしている楽天ルームの「娘が読んだ本 2018」ですね。

そこに娘が読んだ本が掲載されているのですが、そこのレビューを本人が書きたいと・・・。

決して文章を書くのが好きな子じゃないんですよ。

どちらかと言えば手紙も交換ノートも作文もメンドクサイ子です。

 

でも、私も読書が大好きですが、娘も大の本好きなんですよね。

小さい頃から私の真似が大好きな娘でしたが、私が文章を書いているのがとても気になっていた様子。

苦手ながらにも、

「自分も書けるものがあるなら書いてみたい」

と言い出しました。

 

夏休みの読書感想文は大嫌いですが、気ままに好きな本を好き勝手におすすめするのは楽しい様です。

親からすれば至らない文章ですが、本人が嬉々として書いているならそれもまたヨシかな・・・。

 

まぁでも、最近は専らレビュー書きにご執心でちっとも読んでいないのですぐに供給が追いつかなくなると思っているのですが・笑。

本人の気の済む様にやってやろうと思っています。

 

「いいね」が貰えると凄く嬉しいらしいので、お時間あればぜひレビューを読んでやってくれると嬉しいです^^

これがきっかけで文章を書くのが楽しいと思ってくれたら嬉しいなぁ!!

とブロガーのRoroは思うのでした♪

 

 

力強いシングルマザーさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

 

 

楽天ルームを開設しました♪

自分が実際に使って「良い!! 」と思ったものを紹介しています^^ ↓

シングルマザーブロガーRoroのROOM – my favorites, my shop 好きなモノを集めてお店を作る

 

-娘のこと, 戯れ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シングルマザーRoro、これだけは子供にどうしても伝えたかった

我が子は小さい時分、本当に挨拶の出来ない子でした。 幼稚園でもお友達が声をかけてくれるまで私の影でもじもじし続け、外で話す時も大抵が内緒話のようにそっと耳打ちしてくるのです。   &nbsp …

再婚しない事が離婚した責任だと勘違いしてここまで来た

再婚した方が子供にとっては幸せだったんじゃないか・・・?   最近特にそう思います。 子供が小さい頃はそんな事まるっきり思いませんでした。 子供と私で100%家庭が満たされていたからでしょう …

ミステリと言う勿れ

知っていますか?? 田村由美先生のマンガです。 【新品/あす楽】ミステリと言う勿れ (1-9巻 最新刊) 全巻セット ↑これですね♪   Roroはこのマンガが大好き!! 今日はこのマンガに …

アルバイトを始めました!

みなさんこんにちは、Roroです♪ 来春から高校2年生になる子供がアルバイトを始めました! 今日はそのお話をしたいと思います。   Sponsored Link 子供のアルバイトの様子 アル …

ラノベは絶大なポテンシャルを秘めている! 子供に勧めたい2つの理由

ラノベ、正式名称ライトノベル。 偏見を多分に持った言い方をすれば、なんとなくオタクっぽい響きを持っていますよね。 「ラノベ」と聞いただけで、「え、、、」と思う人は今も一定数いるかなと言うのが私の素直な …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー