最近ずっとマイホーム購入記なので、ここらでちょっと気分を変えて、純粋なやりくり記事を書きたいと思います。
今日はせっかくなので自分の仕事を活かし、企業が使用している財務諸表を使った家計診断のやり方を説明しようかな!
興味がある人はぜひ読んでみてください(*^^*)
Sponsored Link
会社の財政状態を知る為の表
会社が自分の会社の財政状態を知る為に使う「貸借対照表」。
バランスシートとも呼ばれ、文字通り会社の収入と支出のバランスを表す為に用いられる表です。
知らない人には小難しく聞こえると思いますので、簡単にざっくりと説明しますね。
貸借対照表はつまるところ、
「今の財政状況を全部書き出した一覧表」
です。
これを我が家の場合に当てはめて、自分の家のバランスを客観的に見てみよう!
と言うのが今回の主旨です。
貸借対照表(バランスシート)の作り方
書き方は簡単♪
まず紙の真ん中に1本線を引っ張ります。
そして自分の持ってる貯金額、生命保険料、車や住宅の金額を左側に、ローンや借金があれば右側に書き出すだけ。
ね、簡単でしょ!
↓こんな感じです。
(純資産と書いてある所と一番下の合計額は後から説明がありますので今は未記入で大丈夫です)
とはいえ、迷うこともありますよね。
例えば生命保険料の金額って何?
とか。
車や住宅の金額って、買った金額を書くの?
とか。
生命保険料はその時点の解約返戻額を記入します。
保険料を解約すると今ならいくら戻ってくるか、と言う金額ですね。
正しいのは↑ですが、私は個人的にこれは契約者貸付制度の上限金額でも良いかなと思っています。
(契約者貸付制度について知りたい片はコチラをご覧下さい)
そして車や住宅の金額は、その時点での時価が必要です。
査定に出して実際にいくら、、、とやるのが正確な数値ですが、これも大変なので住宅ならマンションの別部屋が売りに出されているのを参考にしたりしても良いと思います。
ネットの簡易査定でも十分です。
ここで正確な金額が出せた方がより精度の高い診断が出来ますが、現状を知ると言う意味で考えればそこまで根詰める必要はありません。
さぁ、それが揃って初めて診断が出来ます!
表は出来上がったでしょうか。
Sponsored Link
診断☆表の見方
出来上がった表を見てみましょう。
左側部分を全部足して合計を出します。
そして、右側部分も全部足して合計を出します。
合計が右の方が多かったですか?
それとも左の方が多かったですか?
多かった方に合わせて、その差を「純資産」と書き足し、右と左を同額にしてください。
(左に来た場合は純資産ではないのですが、わかりやすいように今回はそう加えます)
1.「純資産」が左に来てしまった方!!
これはハッキリ言って危険信号です><
債務超過と言って、何かあった時に負債を資産で賄えず、家計が破綻することを示唆します。
なるべく、その「純資産」が右に来るように、表の右側(負債)を減らしたり、表の左側(資産)を増やす事を考えましょう。
といっても、シングルマザー家庭は大概そんなバランス。
がっかりする必要はなく、これからそれをどう改善していくか、を考えていきましょう!
(私も長い間ずっとここでした笑)
2.「純資産」が右に来た人・・・
これは良くバランスが取れています。
何故なら、表の右側の「負債」と呼ばれる払うべきものが、表の左側「資産」と呼ばれる自分の財産で全て賄える状態だからです。
もし何か緊急事態があり、負債を全て清算しなくてはならなくなっても自己資金で何とか出来ると言う事になるのです。
更に!!
「純資産」が右側に来た人は、せっかくなのでその中身についても一歩踏み込んで見てみてください。
例えば左側の「資産」と呼ばれる部分ですが、「住宅」や「車」が大分部を占めていませんか?
一般的な家計は大体そういうものだと思いますが、住宅や車というものは資産の中でも「固定資産」と言って、万が一の際に現金化するのに時間がかかる資産を示します。
同じ資産の割合でも「負債」を賄えるだけの「流動資産」がある方が経済状態はより「優良」といえます。
なので、「純資産」が表の右側にあり、かつ「流動資産」で「負債」を全て賄える状態であれば、貸借対照表(バランスシート)上、超優等生家計となります!!
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたか?
家計の事もさることながら、会社もこんな風にして経営状態を日々見つめながら運営しています。
日々お給料を貰う所がどんな風に経営しているのか、その状態はどうなのか、知る機会があるとその会社をより身近に感じることが出来ませんか?
この財務諸表を読む事が出来るようになると、転職活動の際に会社を選ぶ判断基準になったり、株式を始めたりした時にどんな銘柄を買おうかと考える材料になったり、色々な場面で役立つ事も多いです♪
もしこの家計診断の方法を「面白かったな」と感じる人がいたら、ぜひこの機会に勉強してみて下さいね☆
一点注意点ですが、貸借対照表(バランスシート)はその一時点のみの財政状態なのでそれだけを見ていては危険です。
その為会社では他にも損益計算書やキャッシュフロー計算書など色んな視点から会社の状態を見ていきます。
家計もライフプランシートを作成したり、家計簿をつけたりして色々な角度から眺める必要がある事は知っておいて下さい^^
お疲れ様でした♪
力強いシングルマザーさんが沢山居ますよ^^ ↓
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
初めまして、こんにちは。
人気ブログランキングから訪問させて頂きました。
我が家でもアルミサッシを使っています。
夏暑く・冬寒いので、カーテンレールに遮断シートを付けて3重カーテンにしています。ブログ記事を読ませて頂きとても参考になりました。
応援ポチ。また、応援に伺わせて頂きます。