シングルマザーが家を買ったお話

【シングルマザーのマンション購入記・15】打算で動いてみた話

投稿日:22/01/2019 更新日:

これは、貧乏母子家庭である私、Roroが四苦八苦して中古マンションを購入した体験記です。

最初から読みたい方はコチラからどうぞ。

 

 

Sponsored Link


なぜ別の不動産屋さんに電話したのか

ズバリ!

不動産屋さんRさんが怖かったからです!

 

 

不動産屋さんTさんは人当たりもよく、年も近い爽やかお兄さんのような人でした。

それに対し、不動産屋さんRさんは無愛想なおじさんで、必要以上の言葉を話しません。

 

こちらの雑談にもあまり応じてくれず、

「本当に買う気があるの? 」

なんて突っ込んでくるような人でした。

 

 

怖いでしょ!

( 。゚Д゚。)

 

 

 

そしてそんな不動産屋さんRさん。

実は彼は私達の住む地域で開業している方ではなく、うちからだと電車で40分程かかる場所に事務所を構えているんです。

 

個人経営なので不動産広告を出したりせず、不動産屋さんRさんから買いたいと言う人が欲しいと言う物件に出向き、今までの経験と宅建の資格で不動産仲介業をこなしていくわけです。

 

 

私は中古マンションについてネット検索をしまくっていた時に彼のホームページを見つけ、コンタクトを取ってみたのです。

 

 

 

 

 

 

でも、、、。

 

そんなややこしい人にどうしてわざわざ連絡したの?

って思いますよね。

 

 

実は不動産さんRさんにはとてつもない強味がありました。

 

 

 

それが、

「仲介手数料0円! 」

なのです!!!!!

 

 

普通不動産会社を仲介してマンションを購入すると、仲介手数料が不動産会社に支払われます。

大体物件価格の3パーセント程度でしょうか。

 

仮に1690万の物件なら50万円ほど。

それが、不動産屋さんRさんに頼めばタダになるんです!

 

 

1円でも節約したい私は、この条件に目が眩みました。

それに、不動産屋さんRさんに頼めば仲介手数料分の借入額を下げることが出来る。

住宅ローン審査も有利に働きます。

 

となると、他の不動産屋さんに頼むより、不動産屋さんRさんに頼んだ方がマイホーム取得の可能性も更に開けるというもの!

 

 

 

 

そう思ったのです。

 

 

Sponsored Link


私の思惑

そんなわけで、私は物件は不動産屋さんRさんから買おうと決めていました。

だってどんな物件だとしても、不動産屋さんRさんに頼む方が安く上がるのです。

この手を使わない手はないでしょう?

 

 

 

ただ、購入がまた決断できないかもしれない。

そんな恐怖が私の心の片隅にありました。

 

 

物件を見て気に入らないかもしれない。

もしもそうなった時、不動産屋さんRさんは片道40分と電車賃をかけて来ているのに、全くの実入り0。

これは自営業としてはかなり面白くないんじゃないか。

 

そうなるとまた無愛想な態度をされて鋭い言葉を投げつけられるんじゃないか。

私はなんだか怖じ気づいてしまいました。

 

 

一方不動産会社に勤めているサラリーマンだとしたら、仮に徒労に終わったとしても実入り0にはならないわけです。

無駄足にはさせてしまうかもしれませんが、必ず一定額の給料は支払われる。。。。

 

 

そこで、不動産屋さんRさんではなく、その広告を出している不動産屋さんに電話をかけたのです。

その方から内覧してもしも気に入る物件だったら、不動産屋さんRさんにお話を持っていって住宅ローンを通して貰おう!

 

 

と言う思惑で、私は不動産会社から内覧を受けました。

今思えば浅はかです苦笑。

 

 

丁度同じ頃不動産屋さんRさんにはその物件をどうしますかと催促を受けたので、

「少し考えます」

と回答しました。

 

 

その間にちゃちゃっと内覧を済ませました。

 

 

1690万。

前回の物件の別部屋なので、全くもって予想通り、、、な感じでした。

 

「こんなもんかな」

というような印象。

 

 

でも、多分私が買える(かもしれない)精一杯の物件だなとは思いました。

 

よし、不動産屋さんRさんに住宅ローンをお願いしてみよう。

 

そう思った矢先、不動産屋さんRさんから思わぬ電話がかかってくるのです。。。

 

 

続編を更新しました→(【シングルマザーのマンション購入記・16】マイホーム購入って、思うようにいかないもんだね・・・

最初から読む→(【シングルマザーのマンション購入記・1】年収がびっくりする程低いのに、「買おう! 」と決意した話

 

力強いシングルママさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

 

-シングルマザーが家を買ったお話
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【シングルマザーのマンション購入記・30】マイホーム購入後のランニングコストについて考えた

これは、貧乏母子家庭である私、Roroが四苦八苦して中古マンションを購入した体験記です。 最初から読みたい方はコチラからどうぞ。   Sponsored Link マイホームの物件価値、管理 …

【シングルマザーのマンション購入記・4】シンママの味方! を売りにした不動産屋さんでこてんぱんにやられた話~後編~

シングルマザーでマイホームを購入した時の奮闘記です。 最初から読みたい人はコチラからどうぞ^^ 前回の記事はコチラからどうぞ^^       Sponsored Link …

住宅ローンは繰り上げ返済をしない方が良いのかも! と思った理由を書く

みなさんこんにちは!   Roroは数年前にマイホームを購入しました。 それについては、このブログでも公開させて頂いておりますね。 →(【シングルマザーのマンション購入記】きちんとまとめてみ …

【シングルマザーのマンション購入記・25】契約解除と諦めの涙

これは、貧乏母子家庭である私、Roroが四苦八苦して中古マンションを購入した体験記です。 最初から読みたい方はコチラからどうぞ。       Sponsored Link …

【シングルマザーのマンション購入記・18】新築マンションに住みませんか?

これは、貧乏母子家庭である私、Roroが四苦八苦して中古マンションを購入した体験記です。 最初から読みたい方はコチラからどうぞ。     Sponsored Link 大どんでん返 …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー