母子家庭の奮闘

本気で節約したい!

投稿日:15/03/2017 更新日:

私のブログの検索ワードの解析を行っていたら、
表題のワードが検出されました^^

こういうキーワードでヒットしてここに来てくれる方がいるのだとしたら、
細々とでも続けて来て良かったな。
嬉しいです。

 

私個人の主観ですが、
節約とは波のあるものだと思っています。

誰でもやる気に満ち溢れている時と、
色々な事をやるのが億劫に時がある。

なので、
「そういうもの」であるという事を理解した上で始めるのが一番だと私は思っています。

 

一生懸命やる気に満ち溢れている時は、
それこそ一滴の水もムダにするなッ!!!
って勢いでやればいいと思います。

けれどその状態をいつも保とうと思ってしまうと、
なかなかうまくいきませんよね。
人間、やりたくない時もある。
反動で水を出しっぱなしにしちゃいたくもなる。

だから、
そういうやる気のない時に10Lの水をムダにしてもいいかな。
そんな気構えで、やる気のある時に5Lの水を節約すればいいんです。
その波を平均したら、5L位の節約になってれば良い。
一番大事なのは、そのアベレージの状態が自分の指標だと思うこと。

やる気に満ち溢れている時を自分の指標だと思うと、
節約が苦しく続かないものになってくるし、
やる気のない時の自分を指標だと思うと、
そもそも節約をしていないような後ろめたさが伴います。

 

だから。
やりたくない時とやりたい時、
その半分位の時が本人の節約意識の指標なんだと思ってください★

 

うちは洗濯はお風呂の残り湯を使います。
バケツで汲みます。
でも疲れている時は
「ま、いいか」
と思うようにしています。

 

無理なく続けるには、そういう日も大切じゃないかな^^
小さな事からコツコツ頑張りましょう♪

 

 

力強いシングルママさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

 

-母子家庭の奮闘
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シングルマザーも知識をつける! 児童扶養手当にも使われる「所得」がわかる人になろう

今日は少しだけ難しいお話です。   でも絶対この言葉をマスターしておいた方がいい!! そんな言葉。   ぜひ頑張って! 少し無理をしてでも!! なんとなぁーくでも!!! わかってく …

会った事のないパパと子供の欠点が同じ! どう注意すれば言いか悩んだ話

離婚した時、Roroはあることを決めました。   それは、 「パパの悪口を絶対に言わないこと」   子供にとってはママもパパも自分の大切な親であり、事情があって一緒に住めないのは致 …

フルタイムワーカー&シングルマザーがどうやって専業主婦とお近づきになるか

みなさんこんにちは、Roroです。   日中フルで仕事していると、なかなかママ友さんって出来ないですよね。   「どうせ話も合わないだろうし、正直ママ友なんていなくてもいいわ! 」 …

人見知りが招く大きな損失! ウソでいいから「人見知りじゃありません」と言ってみよう

Roroのシングルマザーブログへようこそ^^     Roroは正直な事を申し上げて、人見知りです。   例えば極端に異性が苦手です。 何年勤めていても、職場の男性とラフ …

中学生には「こうすべき」ではなくて「こうしたいから協力して」の姿勢でいきたいと気付いた話

子供、中学生活にも慣れ、すっかり満喫しています^^ 中学生生活を満喫してくれるのは大変喜ばしい事なんですが、ピンと張り詰めた4月の頃とはまた少し打って変わり、最近は適度に力も抜けて、ダラダラする事が多 …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー