Roro自身のこと 戯れ

Roro、38歳、体力の衰えを感じています・・・

投稿日:

みなさんこんにちは、Roroです。

 

Roroは中高と運動部に所属しており、体力には結構な自信を持っていました。

きちんと睡眠時間を取らなければいけないロングスリーパーな事も相まって、若い頃から夜更しやオールも好きではなく、健康的な生活を送ってきたと思っていたりもします。

 

そんなRoro、最近めっきり身体が言うことをきかなくなりました。

いや、「最近」ではないんですけど、「最近特に」酷いと感じているんですよね。

 

3年前には体力をつけるためにジム通いもしていましたが、

(参照→シングルマザーだけど幸せに生きたいと思ったからやったこと

1年ほどで退会してしまいました。

偉そうに書いといてアレですが・・・ごめんなさい・苦笑。

 

 

今日はその体力問題についてついて書かせて頂ければと思っています。

 

 

 

Sponsored Link


最低な生活だった1年間

Roroは体調不良に陥ることがすこぶる多いです。

例えば寝不足が2日位続くと偏頭痛が止まりません。

お腹も下すし、倦怠感が凄く、身体が言うことを聞かない・・・。

 

1日歩き通して疲労困憊の時も偏頭痛が襲ってくるし、極端な話自分がその場に居たくないような苦痛な局面でも偏頭痛が襲ってきます。

 

 

すごーっくわがままだなと自分でも思わなくもないのですが、本気で体調不良に陥ってしまうのだから仕方ない。

 

どうしようもない時は頭痛薬を飲んだりしますが、基本的に頭痛薬を飲んでも治るものではないのでもう早々に帰って寝るしか方法がないんですよね。。。。

 

 

 

そんな自分の体調不良、元からそういう体質ではありましたが、最近極端に悪化したなと感じています。

この体力低下、思えば・・・多分それはコロナ禍からではないかと思うんです。

 

Roro家はコロナ禍と子供の受験が同時にやってきました。

何をするにも「ママと一緒」の子供は、何かとRoro巻き込んで受験勉強をしたがり、結果

仕事→勉強の付き合い

と言う二重苦の生活。

 

ストレスが半端なく過食に走りました。

 

かつ、コロナ禍で急ピッチで進められた在宅ワークの為、家から一歩も出ない日が週に何日も出来上がった。

以前は土日は毎日外出していましたが、コロナ禍でそれもストップ。

半引きこもり生活で得たのは、運動不足とストレスから来る体重増加。

そして筋力が落ち、体調不良を悪化させました。

 

 

 

更に追い打ちをかけたのが「仕事」。

 

元々ゆるくマイペースに仕事をしていましたが、4年前に転職をして仕事量ががらりと変わりました。

1年目はそれでもあまり変化はなかったのですが、次年度部署の人員が1名減った事によって仕事量が激増。

丁度子供の受験期も到来していたし、収入を増やしたかったRoroはガンガンに仕事をこなしました。

 

結果的に毎日遅い時間の帰宅・・・

子供の塾の帰宅時間に併せて夕飯を一緒に食べていたので、毎日21時や22時に夕ご飯を食べていました。

 

しかもね、毎日21時や22時に帰宅すると、まともにご飯なんて作れないわけですよ。

3食コンビニとか、適当にいい加減に食べて、ここ1年でかなり乱れた気がします。。。

 

 

もう負のエンドレスループでしかない! 涙。

 

 

 

 

Sponsored Link


少しずつ改善したいな・・・

そんな1年間でしたが、やっと子供の受験も終わったし、少しずつ生活を改善していけたらいいなと考えています。

 

まずは毎日外に出て1万歩を目標に歩く!

 

かなり志は低いですが、まずはここから・苦笑。

 

 

出社すると1日7000歩位歩くのですが、在宅ワークの日はどうしても歩数が稼げません。

ですので、在宅ワーク時は昼休み時間を利用して歩いて買い物に出掛けるように心がけています。

まぁ、それでも4000歩位なんですけどね。。。

 

歩数は少しずつ増やして行けたらいいなぁと思います。

 

後は食生活の改善。

子供が中学校を卒業してしまい、今までパーフェクトに近い昼食(給食)を摂取出来ていたものが、Roroの作るお弁当に変わってしまったので責任は重大!

出来るだけ野菜の多いお弁当を作るべく毎日頑張っています。

そのおかげでRoroが会社に持参するお弁当のクオリティも上がった・笑。

こちらは良かったかな。

 

後は、ザバスを飲み始めました。

ザバスミルクプロテイン 200ml★3ケース★72本まとめ買いに♪5種類からよりどり 人気のミルクプロテインを手軽に摂取 ココア風味・ミルクティー風味・バニラ風味・バナナ風味・ストロベリー風味 ザバス

プロテインはあまり得意ではないので甘めの飲料で。

ザバスは「バニラ」「ココア」「バナナ」が甘くて飲みやすいです。

1日1本を目安に飲んでいます。

 

「ミルク」は本当に牛乳! 甘いのが好まない方用かな。

 

 

 

また、1年ほど前からサプリも飲み始めました。

【送料無料】 DHC パーフェクトサプリ マルチビタミン&ミネラル 30日分 (120粒) ディーエイチシー 栄養機能食品(ナイアシン・パントテン酸・ビオチン・ビタミンB1・ビタミンB12・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンK・鉄・亜鉛・銅)

何がどうと言う効果はまだ感じられないけれど、少しでも元気なおばあちゃんになれるように頑張れたらいいなぁ。。。。

と言うかさ、また「健康診断」が間近に迫っているのだよね・・・笑。

心して受けなくてはなぁ。。。

 

こちらも読んでみて下さい→(シングルマザーが、ガンかもしれないと言われて・・・

 

 

 

 

力強いシングルママさんが沢山居ますよ^^ ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村


シングルマザーランキング

 

-Roro自身のこと, 戯れ
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

着ていく洋服がない?! オシャレさんと同じ職場がツライ>< を解決した話

こんにちは! シングルマザーブロガーのRoroです(*^^*)   Roroは子供が中学入学と同時に転職をしたので、今の職場は4年目という事になります。 仕事もやっと部内の全体量が見えてきて …

2017年の総決算! 娘(11歳)と一緒に観たドラマを振り返ってみる

去年位から、娘と一緒にテレビドラマを楽しんでいます。 元々私はドラマ好きで、片っ端から録画をしては娘が寝た後に楽しむのが日課でした。   でも、ある時ふと思ったんですよね。 「もう、十分一緒 …

在宅ワークに思うこと

新型コロナウイルス感染拡大と同時期に、会社が在宅ワーク制度を始めました。 会社の方針で在宅ワークの制度は徐々に始まっていく事にはなっていましたが、うちの場合はコロナの影響で一気に加速した形となりました …

再婚しない事が離婚した責任だと勘違いしてここまで来た

再婚した方が子供にとっては幸せだったんじゃないか・・・?   最近特にそう思います。 子供が小さい頃はそんな事まるっきり思いませんでした。 子供と私で100%家庭が満たされていたからでしょう …

ハロウィンパーティーをやろう! シングルマザーこそ主催した方が良い3つのメリット

Roroのシングルマザーブログへようこそ!       我が娘は絶賛ハロウィンパーティーの準備中! 何週間も前から少しずつ飾りを作り、あーでもないこーでもないと構想を練っ …

【管理人Roroはこんな人】


人間死ぬ気になればなんとかなるさ! と決意して離婚。 気付いたらドタバタで10年!Σ( ̄□ ̄;) 離婚してからの波乱万丈、苦しくも楽しかった日々と生活の知恵、それからシングルマザーとして生き抜く為のノウハウを、ファイナンシャルプランナー資格を持ったRoroが綴ります。



Instagram

カテゴリー